【ふ】
ファクター(factor)=要因。
フィードバック(feedback)=―する。〔オートメーションの基礎となる自動制御に欠かせない方式で〕ある箇所で得られている効果や結果を、自動的にその発生源にもどして、その後の修正や調節をするためのデータとすること。得られた原案等について、もう一度、元にもどし、さらに新しい情報等を参考にして検討・調整する(こと)。
フィナーレ(finale)=音楽の終りの楽章。〔オペラなどの〕最終の場面。終曲。大詰め。
諷詠(ふうえい)=―する。風流を目的として、詩や歌などを△作る(吟じる)こと。
風雲(ふううん)=竜が風・雲を得て天に上るような、新旧勢力の交替を伴う社会変動期。
風雅(ふうが)=―な。実利を離れ(る余裕が有っ)て、詩文・芸能の道に心を遊ばせること(様子)。
諷諫(ふうかん)=―する。〔古〕それとなくいさめること。⇔直諫
諷刺(ふうし)=[名](スル)社会や人物の欠点・罪悪を遠回しに批判すること。また、その批判を嘲笑的に表現すること。
風趣(ふうしゅ)=そのものの持つ、巧まぬよさ。
封じ(ふうじ)=封じること。封じ込める=〔動詞「封じる」の連用形〕。(他下一)中へ入れて出られないようにする。
封じ手て=〔碁・将棋で〕その日の対局が打ち(指し)かけで終わった時に、次の日に打つ(指す)番の人が紙に書いて封筒の中などに密封しておく手。〔相撲などで〕使うことを禁じられているわざ。
腹蔵(ふくぞう)=思う所や感じた点などを、自分の胸の中だけに秘めておくこと。
風土(ふうど)=〔住民の生活・思考様式を決定づけるものと考えられる〕その土地の気候・水質・地質・地形などの総合状態。
風靡(ふうび)=―する。〔風が草木をなびかせるように〕すべての人をある方向に従わせること。
敷衍(ふえん)=―する。〔「敷」はしく、「衍」は広げるの意〕趣旨が徹底するように説明を加えること。
≪他ページ記載文字≫
腑(ふ) 麩(ふ) 「ア」ファー ファーストフード ファーム ファイト ファウル ファクシミリ ファジー ファッション ファッションショー ファッションブック ファッションモデル ファン 不安(ふあん):不安感 ファンシー ファンタジー ファンタスチック ファンファーレ 「イ」不意(ふい) 武威(ぶい) フィアンセ フィーバー 不意打討ち フィクション フィジカル フィーリング フィギュア・スケート フィクサー フィクション 鞴(ふいご) フィジカル 吹聴(ふいちょう) フィット フィニッシュ 斑入り(ふいり) フィロソフィー 「ウ」楓(ふう) 諷(ふう) 風合(ふうあい) 諷意(ふうい) 風雨(ふうう) 風雲児(ふううんじ) 風格(ふうかく) 富貴(ふうき) 風琴(ふうきん) ブーケ 風景(ふうけい) 風月(ふうげつ) ブーゲンビリア 風光(ふうこう) 諷刺(ふうし) 風車(ふうしゃ) 風神(ふうじん) 諷する(ふうする) 風雪(ふうせつ) 風船(ふうせん) 風前(ふうぜん) 風霜(ふうそう) 風鐸(ふうたく) 風潮(ふうちょう) 風鳥(ふうちょう) 風鎮(ふうちん) ブーツ 風通(ふうつう) 瘋癲(ふうてん) フード(food) フード(hood) 風土病(ふうどびょう) 風倒木(ふうとうぼく) プードル 風波(ふうは) 風媒花(ふうばいか) 風馬牛(ふうばぎゅう) 風評(ふうひょう) フープ 風物(ふうぶつ) 風聞(ふうぶん) 風貌(ふうぼう) 風味(ふうみ) 風紋(ふうもん) 風来坊(ふうらいぼう) 風流(ふうりゅう) 風鈴(ふうりん) 浮雲(ふうん) 「エ」笛(ふえ) 鰾(ふえ) フェア フェアリー フェアリーランド フェーン フェザー 斧鉞(ふえつ) 不得手(ふえて) フェニックス フェミニスト フェリーボート フェルマータ フェレット フェロモン 「オ」フォアグラ フォーカス フォト フォーマル フォーマルウェア:フォーマルドレス フォルテ:フォルティシモ フォルム フォロー 不穏(ふおん) フォンデュ 「カ」孵化(ふか) 鱶(ふか) 深青(ふかあお) 不快(ふかい) 腑甲斐無い(ふがいない) 深入り(ふかいり) 不可解(ふかかい) 不可逆(ふかぎゃく) 不覚(ふかく) 不可欠(ふかけつ) 深酒(ふかざけ) 蒸し(ふかし) 不可思議(ふかしぎ) 不可測(ふかそく) 賦活(ふかつ) 深爪(ふかづめ) 深手(ふかで) 深情け(ふかなさけ) 深寝(ふかね) 不可能(ふかのう) ふかふか 深深と(ふかぶかと) 深間(ふかま) 深み(ふかみ) 深見草(ふかみぐさ) 深緑(ふかみどり) 俯瞰(ふかん) 「キ」不器用・無器用(ぶきよう) 「ク」服(ふく) 「シ」膚受の愬え(ふじゅのうったえ) 「ミ」文殻(ふみがら) 「ヤ」フュージョン 冬ざれ 冬羽織(ふゆばおり) 「ン」雰囲気(ふんいき)
【諺】
風月を友とする 笛吹けど踊らず
【四字熟語】
風光明媚(ふうこうめいび) 風流韻事(ふうりゅういんじ) 富栄養化(ふえいようか) 不易流行(ふえきりゆうこう) 不快指数(ふかいしすう) 不可抗力(ふかこうりょく)
●作例
精神的にもプアだ。 小委員会にフィードバックする。 フィジカルトレーニング。 風雲急を告げる。 花鳥諷詠。 風雅な人。 風雅の道。
風刺のきいた小説。 風神雷神。 口封じをする。 封じ込め政策。 風土に根ざす。 一世を風靡する。
温和な風貌に似合わぬ強気な性格。 敷衍して述べる。
腹蔵〔=遠慮〕の無い意見を聞きたい。 腹蔵無く〔=心中を包み隠さずに〕話す。
戻る