----- -----
アクセスカウンター
カラオケの店
大阪・堺市 娯楽の伝導・タイガース カラオケ採点機による番付表が面白い。
大阪・東淀川 歌声喫茶 うたまくら 勝新太郎一番弟子の店。話題性が豊富。
大阪・堺市 音源制作・サウンドEUM カラオケ製作、CD販売・
what's new!有線ベスト20(23/1/15) 作詞(20/8/15) 発声練習T(12/12/1) 
.  
カラオケdeストレス発散! 
◇発声練習T風変わりカラオケ発声練習、音痴解消法、歌唱専門用語など…
◇カラオケ上達法ー1〜5
1=【腹式呼吸の技術】 2=【母音の正しい発音】 3=【音程の練習】 4=【貴方の声は】 5=【歌詞・言葉について】
◇カラオケ上達法ー6〜9
6=【リズムに乗ろう】 7=【リズムについて】 8= 【楽譜をよーく眺めよう】 9= 【音感を鍛えよう】
◇カラオケ上達法ー10〜13 
10=【基礎編の復習】 11=【歌う姿勢】 12=【マイクの上手な使い方】 13=【歌詞の表現】
◇カラオケ上達法ー14〜16 
14=【間・テンポ】 15=【歌う筋肉について】 16=【音域を広げる】

. 有線ベスト20(1/15)※毎月15日前後更新
(JPOP)
W/X/Y[TaniYuuki]

(演歌)
渇いた街[パク・ジュニョン]
.

替え歌コーナー

ユーモアセンスのあるあなたへ愛netコミュニティではあなたのユーモアの
才能を活かした『替え歌』を募集しています。採用をさせて頂いたあなたの作品
はこのホームページに掲載させて頂きます。
替え歌コーナー・バックナンバー
2010ニュース総決算替え唄情報7daysニュースキャスター』より抜粋
●花(夏川りみ) ●サウスポー(ピンクレディー) ●会いたかった(AKB48)
川は流れて どこどこ行くの
人も流れて どこどこ行くの
そんな流れが つくころには
花として 花として 咲かせてあげたい
泣きなさい 笑いなさい
いつの日か いつの日は 花を咲かそうよ
私ピンクのサウスポー
私ピンクのサウスポー
きりきり舞いよ
きりきり舞いよ
魔球は魔球は ハリケーン
会いたかった 会いたかった
会いたかった Yes!
会いたかった 会いたかった
会いたかった Yes!
君に…
        ↓↓↓       ↓↓↓       ↓↓↓
○基地(普天間基地移設問題) ○シャミントー(福島大臣罷免) ○流れちゃった(尖閣ビデオ流出問題)
基地は流れて どこどこ行くの
5月末まで どこどこ行くの
そんな約束 したかなんて
総理として 総理として 決めてあげたい
泣きなさい 笑いなさい
いつの日か いつの日は 場所を決めようよ
私ピンクの社民党
私ピンクの社民党
赤でもなく
白でもなく
罷免は罷免は ハリケーン
止めたかった 止めたかった
止めたかった Demo
流れちゃった 流れちゃった
流れちゃった Yo
ビデオー

●千の風になって(秋川雅史) ●おもちゃのチャチャチャ(童謡) ●宇宙戦艦ヤマト(ささきいさお)
私のお墓の前で
泣かないでください
そこに私はいません
眠ってなんかいません
千の風に 千の風になって
おもちゃの チャチャチャ
おもちゃの チャチャチャ
チャチャチャ おもちゃの
チャチャチャ
銀河をはなれ
イスカンダルへ
はるばるのぞむ
宇宙戦艦ヤマトー
     ↓↓↓       ↓↓↓     ↓↓↓
○仙の谷にまかせて(影の総理・仙谷官房長官) ○思わず言っちゃった(柳田大臣の失言) ○民主仙菅オカダ(民主党分裂騒動)
私の答弁までも
とらないでください
ここに私はいるのよ
眠ってなんかいません
仙の谷に 仙の谷にまかせて
思わず言っちゃった
柳田言っちゃった
アチャチャチャ
柳田やめちゃった
小沢と離れ
イザブンレツへ
はるばるのぞむ
民主仙菅オカダー


. 作詞コーナー ◆作詞コーナー・バックナンバー
◆有村ただし作詞集
◆HITOMI作詩集(ありむらひとみのうた)
◆タイガースmyソング集
◆アイネット作詞教室
オリジナル・カラオケを作ろう!愛netコミュニティではロマンティックなセンスのある
あなたの才能を活かした作詞を募集しています。あなた の作品に曲をつけてオリジ
ナル・カラオケ
をつくりませんか?あなたの作品はこのホームページに掲載致します。
白い夏
20/8/15
作詞:有村ただし
日照り続きの白い夏
うだる暑さのお昼どき
昼餉(ヒルゲ)はさっぱり 冷素麺
ツルツルとした 喉ごしが
夏バテの胃に すんなり入り
食欲不振も どこへやら
君と食べた 遠い日の
流しそうめん 京・貴船
思い出される 白い麺
静かな自然に 囲まれて
白いワンピース 白い腕
白いサンダル 白い脚
緑に映えてた 白い君
カンカン照りの白い夏 
たぎる暑さの昼下がり
潮風求めて 堺港
キラキラ光る 夏の海 
疲れた体に そよぐ風
厳しい暑さも どこへやら
君と眺めた 遠い日の
黙してたたずむ 防波堤
空にむくむく 白い雲
二人にあいさつ ユリカモメ
沖に揺れてる 白い真帆
光に溶けて 透きとおる
まばゆいばかりの 白い君
 
※昼餉=昼の食事。
※真帆=帆船の帆を一杯にあげ、追い風を受けて張った帆のこと。

作成:有村正