hitomi's poem
hitomiの
詩
(
うた
)
part7(回想1)
瞳の百か日法要も終わり 気持ちがようやく 落ち着いたかに思える
しかし、空白の
時間
(
とき
)
は 瞳の面影が 記憶の
淵
(
ふち
)
に
甦
(
よみがえ
)
る
手のひらに抱いた 生まれたての時から
看取
(
みと
)
った時の情景まで 鮮明に浮かぶ
目を閉じれば 闘病中の細くなった肩 折れそうな腕
昏睡
(
こんすい
)
の姿が映る
瞳の短くはかない人生を 回り
灯籠
(
とうろう
)
のように 次々と過去を巡らせば
瞼の奥がうるうると 熱い涙で
溢
(
あふ
)
れ 胸はギュッと締めつけられる
幸せを
享受
(
きょうじゅ
)
する事無く この世を去らせ 申し訳けなく思う
仕事に明け暮れて 十分に
親身
(
しんみ
)
になれなかったこと いつまでも心にひきずる
世間のこと 仕事のこと ギターを 料理を パソコンを 似顔絵を 手品を
私の知ってるすべてを教えたかったのに ひとつも知る事無く
逝
(
い
)
ってしまった
一緒に仕事をしたかったのに 一緒に甲子園へ行きたかったのに 気づくのが遅かった
遣
(
や
)
り残したこと多く
悲嘆
(
ひたん
)
にくれるばかりで やりきれない思いになる
街で同じ世代の
娘
(
こ
)
をみかけると 瞳だったらと ふっと頭をよぎる
おしゃれに着飾った
亜麻色
(
あまいろ
)
の髪の 若い
女性
(
ひと
)
をうらやましく思う
生きていたら もっと楽しいこと うれしいこと 経験できたのに
生きていたら きっといい人と めぐり会えたのに 惜しいことしたと悔いる
花嫁姿を見ることも 孫を抱くことも 二世帯住宅の目標も
途絶
(
とだ
)
え
今はあてもなくさすらう 放浪者のように 人生をさまよい歩く
※享受(きょうじゅ)
そのものの持つよさを味わったり 受け入れたり して、自分の精神生活を豊かにする事。
●back
●antho-top
●hitomi-top
●next
MYホームページ
愛netコミュニティ