hitomi's poetry
想い出綴り−61 キンモクセイ

cici

 私は自宅前の路地を抜ける時に、いつもと違う雰囲気を感じてふと立ち止まった。
 毎年この時期になると、路地の花壇に咲く小さな十字型のオレンジ色の花が目を引く。
 一年の大半を、ひとすじに緑を生きてきたキンモクセイが自己アピールをする季節になった。
 そのオレンジ色が青空に映えて、その小さな花たちの鮮やかさが目に映える。
 爽やかな秋の風が頬を撫で、キンモクセイの甘い花の香りが鼻をくすぐる。
 まだ夏の暑さが少し残る日に、秋の始まりを知らせてくれる。
 日を追うごとに、空気がひんやりと澄んでくるのがとても心地よい季節になった。
 と同時に、楽しかった夏が終わってしまう寂しさを感じる季節でもある。
 キンモクセイの花言葉は『謙虚』と『気高い人』
 『謙虚』は、香りの素晴らしさに対して、目立たない小さな花をつける事から。
 『気高い人』は、雨が降るとその芳香を惜しむ事なく潔く花を散らせる事からだとか。
 詩人・長田弘さんの詩、『冬の金木犀』の中に気になる一節があった。
 「金木犀は、実を結ばぬ木なのだ。実を結ばぬ木にとって、未来は達成ではない」
 娘はヒップホップダンスを極めたいと希望に満ちていたが、25歳の夏に志し半ばでこの世を去った。
 「東京へ行ってダンスの勉強をしたい」と言っていたのを、私が反対をして思い留まらせた事があった。
 キンモクセイの香りをかぐと、夢を達成できなかった娘の事が思い浮かぶ。




●back

●composition-top

●top-page

●next