| 年度 |
選手名 |
タイトル |
記録 |
| 2013 |
メッセンジャー |
最多奪三振 |
183 |
| 2012 |
能見篤史 |
最多奪三振 |
172 |
| 2011 |
新井貴浩 |
最多打点 |
93 |
| 2006 |
井川慶 |
最多奪三振 |
194 |
| 2005 |
今岡誠 |
最多打点 |
147 |
| 赤星憲広 |
最多盗塁 |
60 |
| 下柳剛 |
最多勝利 |
15勝3敗 |
| 金本知憲 |
MVP |
|
| 2004 |
金本知憲 |
最多打点 |
113 |
| 赤星憲広 |
最多盗塁 |
64 |
| 井川慶 |
最多奪三振 |
228 |
| 2003 |
今岡誠 |
首位打者 |
0.340 |
| 赤星憲広 |
最多盗塁 |
61 |
| 井川慶 |
最多勝利 |
20勝5敗 |
| 井川慶 |
最優秀防御率 |
2.80 |
| 井川慶 |
MVP |
|
| 2002 |
赤星憲広 |
最多盗塁 |
26 |
| 井川慶 |
最多奪三振 |
206 |
| 2001 |
赤星憲広 |
最多盗塁 |
39 |
| 1993 |
T・オマリー |
首位打者 |
0.329 |
| 1992 |
仲田幸司 |
最多奪三振 |
194 |
| 1986 |
R・バース |
首位打者 |
0.389 |
| R・バース |
本塁打王 |
47本 |
| R・バース |
打点王 |
109 |
| 1985 |
R・バース |
首位打者 |
0.35 |
| R・バース |
本塁打王 |
54本 |
| R・バース |
打点王 |
134 |
| R・バース |
MVP |
|
| 中西清起 |
最優秀救援 |
30SP |
| 1984 |
掛布雅之 |
本塁打王 |
37本 |
| 山本和行 |
最優秀救援 |
34SP |
| 1983 |
真弓明信 |
首位打者 |
0.353 |
| 福間納 |
最優秀防御率 |
2.62 |
| 1982 |
掛布雅之 |
本塁打王 |
35本 |
| 掛布雅之 |
打点王 |
95 |
| 山本和行 |
最優秀救援 |
40SP |
| 1981 |
藤田平 |
首位打者 |
0.358 |
| 1979 |
小林繁 |
最多勝利 |
22勝9敗 |
| 1979 |
掛布雅之 |
本塁打王 |
48本 |
| 1975 |
田淵幸一 |
本塁打王 |
43本 |
| 安仁屋宗八 |
最優秀防御率 |
1.91 |
| 1973 |
江夏豊 |
最多勝利 |
24勝13敗 |
| 1972 |
江夏豊 |
最多三振奪取 |
233 |
| 1971 |
江夏豊 |
最多三振奪取 |
267 |
| 1970 |
村山実 |
最優秀防御率 |
0.98 |
| 江夏豊 |
最多三振奪取 |
340 |
| 1969 |
江夏豊 |
最多三振奪取 |
262 |
| 江夏豊 |
最優秀防御率 |
1.81 |
| 1968 |
江夏豊 |
最多勝利 |
25勝12敗 |
| 江夏豊 |
最多三振奪取 |
401 |
| 1967 |
権藤正利 |
最優秀防御率 |
1.4 |
| 江夏豊 |
最多三振奪取 |
225 |
| 1966 |
村山実 |
最多勝利 |
24勝9敗 |
| 村山実 |
最多三振奪取 |
207 |
| 1965 |
村山実 |
最多勝利 |
25勝13敗 |
| 村山実 |
最多三振奪取 |
205 |
| 1964 |
G.バッキー |
最多勝利 |
29勝9敗 |
| G.バッキー |
最優秀防御率 |
1.89 |
| 1962 |
村山実 |
最優秀防御率 |
1.2 |
| 村山実 |
MVP |
|
| 小山正明 |
最多三振奪取 |
270 |
| 1960 |
藤本勝巳 |
本塁打王 |
22本 |
| 藤本勝巳 |
打点王 |
76 |
| 1959 |
村山実 |
最優秀防御率 |
1.19 |
| 1958 |
田宮謙次郎 |
首位打者 |
0.32 |
| 1956 |
吉田義男 |
盗塁王 |
50 |
| 渡辺省三 |
最優秀防御率 |
1.45 |
| 1954 |
渡辺博之 |
打点王 |
91 |
| 吉田義男 |
盗塁王 |
51 |
| 1952 |
梶岡忠義 |
最優秀防御率 |
1.71 |
| 1953 |
藤村富美男 |
本塁打王 |
27本 |
| 藤村富美男 |
打点王 |
98 |
| 1950 |
藤村富美男 |
首位打者 |
0.362 |
| 1949 |
藤村富美男 |
本塁打王 |
46 |
| 藤村富美男 |
打点王 |
142 |
| 藤村富美男 |
MVP |
|
| 1948 |
藤村富美男 |
打点王 |
108 |
| 1947 |
藤村富美男 |
打点王 |
71 |
| 若林忠志 |
MVP |
|
| 1944 |
藤村富美男 |
打点王 |
25 |
| 若林忠志 |
最優秀防御率 |
1.56 |
| 若林忠志 |
MVP |
|
| 1946 |
金田正泰 |
首位打者 |
0.347 |
| 1939 |
若林忠志 |
最優秀防御率 |
1.09 |
| 1938春 |
景浦将 |
打点王 |
31 |
| 西村幸生 |
最優秀防御率 |
1.52 |
| 1937春 |
松木謙治郎 |
首位打者 |
0.338 |
| 松木謙治郎 |
本塁打王 |
4 |
| 1937秋 |
景浦将 |
首位打者 |
0.333 |
| 景浦将 |
打点王 |
48 |
| 西村幸生 |
最優秀防御率 |
1.48 |
| 1936秋 |
藤村富美男 |
本塁打王 |
2 |
| 景浦将 |
最優秀防御率 |
0.79 |
| ※SP=セーブポイント |
| 1940 |
田中義雄(捕) |
| 1947 |
土井垣武(捕)藤村富美男村(三)金田正泰(外) |
| 1948 |
土井垣武(捕)藤村富美男 |
| 1949 |
土井垣武(捕)藤村富美男(三)別当薫(外) |
| 1950 |
藤村富美男(三) |
| 1951 |
藤村富美男(三)金田正泰(外) |
| 1952 |
藤村富美男(三) |
| 1953 |
与儀眞助(一)金田正泰(外) |
| 1954 |
渡辺博(外) |
| 1955 |
吉田義男(遊)渡辺博(外) |
| 1956 |
吉田義男(遊)田宮謙次郎(外) |
| 1957 |
吉田義男(遊)三宅秀史(三)田宮謙次郎宮(外) |
| 1958 |
吉田義男(遊)田宮謙次郎(外) |
| 1959 |
吉田義男(遊)藤本定義(一) |
| 1960 |
吉田義男(遊)並木輝男(外) |
| 1961 |
藤本定義(一) |
| 1962 |
村山実(投)吉田義男(遊)並木輝男(外) |
| 1963 |
藤井栄治(外) |
| 1964 |
G・バッキー(投)吉田義男(遊) |
| 1965 |
村山実(投)吉田義男(遊) |
| 1966 |
村山実(投) |
| 1967 |
藤田平(遊) |
| 1968 |
江夏豊(投) |
| 1969 |
藤田平(遊) |
| 1970 |
安藤統男(二)藤田平(遊) |
| 1971 |
藤田平(遊) |
| 1972 |
田淵幸一(捕) |
| 1973 |
田淵幸一(捕)藤田平(遊) |
| 1974 |
田淵幸一(捕)藤田平(遊) |
| 1975 |
田淵幸一(捕) |
| 1976 |
田淵幸一(捕)掛布雅之(三) |
| 1977 |
掛布雅之(三) |
| 1978 |
掛布雅之(三) |
| 1979 |
小林(投)掛布雅之(三)M・ラインバック(外) |
| 1981 |
藤田(一)掛布雅之(三) |
| 1982 |
掛布雅之(三) |
| 1983 |
真弓明信(二) |
| 1985 |
R・バース(一)岡田彰布(二)
掛布雅之(三)真弓明信(外) |
| 1986 |
R・バース(一) |
| 1987 |
R・バース(一) |
| 1992 |
J・パチョレック(一)和田豊(二) |
| 1993 |
新庄剛志(外) |
| 1994 |
和田豊(二) |
| 2000 |
新庄剛志(外) |
| 2002 |
今岡誠(二) |
| 2003 |
井川慶(投)矢野燿大(捕)G・アリアス(一)
今岡誠(二)赤星憲広(外) |
| 2004 |
金本知憲(外) |
| 2005 |
矢野燿大(捕)新井貴浩(一)今岡誠(二)
金本知憲(外)赤星憲広(外) |
| 2006 |
矢野燿大(捕)金本知憲(外) |
| 2008 |
鳥谷敬(遊)金本知憲(外) |
| 2010 |
C・ブラゼル(一)平野恵一(二)
鳥谷敬(遊)M・マートン(外) |
| 2011 |
平野恵一(二)鳥谷敬(遊)M・マートン(外) |
| 2013 |
西岡剛(二)鳥谷敬(遊)M・マートン(外) |
|
| 若林忠志 |
投手・監督 |
1944 |
防率1.56 |
22勝4敗 |
| 若林忠志 |
投手・監督 |
1947 |
防率2.09 |
26勝12敗 |
| 藤村富美男 |
内野 |
1949 |
打率332 |
46本塁打 |
| 村山実 |
投手 |
1962 |
防率1.20 |
25勝14敗 |
| R・バース |
内野 |
1985 |
打率350 |
54本塁打 |
| 井川慶 |
投手 |
2003 |
防率2.80 |
20勝5敗 |
| 金本知憲 |
外野手 |
2005 |
打率.327 |
40本塁打 |
1955
1969
1980
1992
1994
2001
2007 |
西村一孔(投手)
田淵幸一(捕手)
岡田彰布(内野手)
久慈照嘉(内野手)
藪恵市(投手)
赤星憲広(外野手)
上園啓史(投手) |
(防)2.01 22勝17敗
(率).226(本)22本
(率).290(本)18本
(率).245(本)0本
(防)3.18 9勝9敗
(率).292(盗)39個
(防)2.42 8勝5敗 |
01年のセ・リーグ新人王は赤星憲広外野手が
選ばれた。盗塁王とのW受賞は史上初。
また、同リーグのゴールデングラブ賞も受賞した。 |
| 1937春 |
松木 謙治郎 |
338 |
| 1937秋 |
景浦 将 |
333 |
| 1946 |
金田 正泰 |
347 |
| 1950 |
藤村富美雄 |
.362 |
| 1958 |
田宮謙次郎 |
.320 |
| 1981 |
藤田平 |
.358 |
| 1983 |
真弓明信 |
.353 |
| 1985 |
ランディ・バース |
.350 |
| 1986 |
ランディ・バース |
.389(日本プロ野球記録) |
| 1993 |
トーマス.オマリー |
.329 |
| 2003 |
今岡誠 |
.340 |
| 1936秋 |
藤村 富美男 |
2本 |
| 1937春 |
松木 謙治郎 |
4本 |
| 1949 |
藤村 富美男 |
46本 |
| 1953 |
藤村富美雄 |
27本 |
| 1960 |
藤本勝巳 |
22本 |
| 1975 |
田淵幸一 |
43本 |
| 1979 |
掛布雅之 |
48本 |
| 1982 |
掛布雅之 |
35本 |
| 1984 |
掛布雅之 |
37本 |
| 1985 |
ランディ・バース |
54本(球団記録) |
| 1986 |
ランディ・バース |
47本 |
| 1937春 |
景浦 将 |
48点 |
| 1938春 |
景浦 将 |
31点 |
| 1944 |
藤村 富美男 |
25点 |
| 1947 |
藤村 富美男 |
71点 |
| 1948 |
藤村 富美男 |
108点 |
| 1949 |
藤村 富美男 |
142点 |
| 1953 |
藤村富美雄 |
98点 |
| 1954 |
渡辺博之 |
91点 |
| 1960 |
藤本勝巳 |
76点 |
| 1982 |
掛布雅之 |
95点 |
| 1985 |
ランディ・バース |
134点 |
| 1986 |
ランディ・バース |
109点 |
| 2004 |
金本知憲 |
113点 |
| 2005 |
今岡誠 |
147点(球団記録) |
| 2011 |
新井貴浩 |
93点 |
| 1937春 |
山口政信 |
29盗塁 |
| 1944 |
呉 昌征 |
19盗塁 |
| 1954 |
吉田義男 |
51盗塁 |
| 1956 |
吉田義男 |
50盗塁 |
| 2001 |
赤星憲広 |
39盗塁 |
| 2002 |
赤星憲広 |
26盗塁 |
| 2003 |
赤星憲広 |
61盗塁 |
| 2004 |
赤星憲広 |
64盗塁(球団記録) |
| 2005 |
赤星憲広 |
60盗塁 |
| 1936秋 |
藤井勇最多安打 |
40本 |
| 1937春 |
松木謙治郎 |
70本 |
| 1946 |
金田正泰 |
152本 |
| 1949 |
藤村富美男 |
187本 |
| 1950 |
藤村富美雄 |
191本 |
| 1951 |
後藤次男 |
155本 |
| 1955 |
吉田義男 |
147本 |
| 1967 |
藤田平 |
154本 |
| 1985 |
ランディ・バース |
174本 |
| 1986 |
ランディ・バース |
176本 |
| 1992 |
ジム・パチョレック |
159本 |
| 1993 |
和田豊 |
161本 |
| 2010 |
マット・マートン |
214本(日本プロ野球記録) |
| 2011 |
マット・マートン |
180本 |
| 2013 |
マット・マートン |
178本 |
| 1937春 |
松木謙治郎 |
.467 |
| 1937秋 |
景浦將 |
.515 |
| 1947 |
金田正泰 |
.412 |
| 1950 |
藤村富美男 |
465 |
| 1951 |
金田正泰 |
433 |
| 1958 |
田宮謙次郎 |
419 |
| 1981 |
掛布雅之 |
443 |
| 1982 |
掛布雅之 |
423 |
| 1984 |
掛布雅之 |
406 |
| 1985 |
バース |
.428 |
| 1986 |
バース |
.481 |
| 1992 |
オマリー |
.460 |
| 1993 |
オマリー |
.427 |
| 1994 |
トーマス.オマリー |
.429 |
| 2011 |
鳥谷敬 |
.395 |
| 1937秋 |
西村幸生 |
15勝 |
| 1944 |
若林忠志 |
22勝 |
| 1964 |
G.バッキー |
29勝 |
| 1965 |
村山実 |
25勝 |
| 1966 |
村山実 |
24勝 |
| 1968 |
江夏豊 |
25勝 |
| 1973 |
江夏豊 |
24勝 |
| 1979 |
小林繁 |
22勝 |
| 2003 |
井川慶 |
20勝 |
| 2005 |
下柳剛 |
15勝 |
| 1962 |
小山正明 |
270 |
| 1965 |
村山実 |
205 |
| 1966 |
村山実 |
207 |
| 1967 |
江夏豊 |
225 |
| 1968 |
江夏豊 |
401 |
| 1969 |
江夏豊 |
262 |
| 1970 |
江夏豊 |
340 |
| 1971 |
江夏豊 |
267 |
| 1972 |
江夏豊 |
233 |
| 1992 |
仲田幸司 |
194 |
| 2002 |
井川慶 |
206 |
| 2004 |
井川慶 |
228 |
| 2012 |
能見篤史 |
172 |
| 2013 |
R.メッセンジャー |
183 |
| 1936秋 |
景浦將 |
0.79 |
| 1937秋 |
西村幸生 |
1.48 |
| 1938春 |
西村幸生 |
1.52 |
| 1939 |
若林忠志 |
1.09 |
| 1944 |
若林忠志 |
1.56 |
| 1952 |
梶岡忠義 |
1.71 |
| 1956 |
渡辺省三 |
1.45 |
| 1959 |
村山実 |
1.19 |
| 1962 |
村山実 |
1.20 |
| 1964 |
G.バッキー |
1.89 |
| 1967 |
権藤正利 |
1.40 |
| 1969 |
江夏豊 |
1.81 |
| 1970 |
村山実 |
0.98 |
| 1975 |
安仁屋宗八 |
1.91 |
| 1983 |
福間納 |
2.62 |
| 2003 |
井川慶 |
2.80 |
| 1982 |
山本和行 |
40SP |
| 1984 |
山本和行 |
34SP |
| 1985 |
中西清起 |
30SP |
| 2007 |
藤川球児 |
46S |
| 2011 |
藤川球児 |
41S |
|