週刊
歴代の四番バッター
阪神先発4番打者・試合数10傑(2018年現在) 
選手名 四番年度 試合数  打率[4番]
藤村富美男 1936〜56 1069  .311
金本 知憲 2004〜09 910  .292
田淵 幸一 1970〜78 812  .273
掛布 雅之 1977〜88 800  .290
遠井 吾郎 1960〜74 524  .276
藤本 勝巳 1958〜66 518 .266 
トーマス・オマリー  1991〜94  387 .317 
新井 貴浩   2010〜12  318 .280 
岡田 彰布  1980〜88  315 .250 
マウロ・ゴメス  2014〜15   306 .276 
阪神の主な歴代4番打者(2022年現在)
選手名 在籍期間 ひとくちメモ
松木謙治郎 36〜41 1塁守り、初代四番。後に監督。
景浦   将 36〜39・43 首位打者1回、打点王2回。伝説の四番。
藤村富美男 36〜38・43
44・46〜56
言わずと知れた初代ミスタータイガース。
田宮謙次郎 49〜58 1958年には首位打者。現OB会長。
三宅 秀史 53〜67 名3塁手。1966年には24試合で重責。
藤本 勝己 56〜67 60年には本塁打、打点の2冠王。
M・ソロムコ 60〜63 61年。阪神初の外国人四番。
遠井 吾郎 58〜77 バットコントロールの巧みな左打ち
藤井 栄治 62〜73 左の代打男も65年には11試合で四番を。
山内 一弘 64〜67 大物打者も阪神移籍後は結果残せず。
W・カークランド 68〜73 69年には全試合全イニング四番右翼。
田淵 幸一 69〜78 人気絶大。3代目ミスタータイガース。
M・ラインバック 76〜80 田淵〜掛布の間を埋めた。故人。
掛布 雅之 74〜88 今も人気絶大。四番サードは代名詞。
R・バース 83〜88 最強の助っ人。掛布と同時期の為88年は100試合、在籍中計165試合。
岡田 彰布 80〜93 88年には100試合四番。現2軍監督。
S・フィルダー 89 本塁打王当確も指骨折の為、シーズン途中で退団。翌年、米で大活躍。
R・パリッシュ 90 シーズン途中まで本塁打争いでトップを走るも膝故障の為、途中退団。
T・オマリー 91〜94 在籍4年すべて打率3割をマーク。
グレン・デービス 95〜96 95年の開幕四番。闘志むき出しの助っ人。
石嶺 和彦  94〜96 96年の開幕四番。阪急からの移籍組。
桧山進次郎  92〜97 97年の開幕四番。和製大砲として期待も時期相応か。
A・パウエル 98 98年の開幕四番。中日で3割以上の好成績も、阪神で結果出ず。
M・ブロワーズ 99 99年の開幕四番。。パワーはあったが力を出し切らず、8月に途中退団。
新庄 剛士 00 2000年の開幕四番。実力で勝ち取ったというより、他に適任者がいなかった。
しかし、試合を重ねるうちに風格も備わり、定位置として勝ち取った。
イバン・クルーズ 01 01年の開幕4番。オープン戦で大活躍もシーズンでは打率.234本塁打14。
ジョージ・アリアス 02 オリックスから移籍。02年の開幕4番。オープン戦では不振
濱中おさむ 03 03年の開幕4番。オープン戦で活躍。実績無いが生え抜き4番として期待。
しかし6月中旬に負傷し出場不能になる。後は桧山、片岡、アリアス、八木が…
金本 知憲 04 04年の開幕4番。昨年のつなぐチームプレーから本来の飛ばすバッティングに。
金本 知憲 05 05年の開幕4番。実力はセ・リーグを代表する四番バッター。
精神的にもチームを引っ張る頼れる兄貴分。
金本 知憲 06 3年連続の開幕4番。すっかり虎の顔として存在感をアピール。
38歳になっても肉体は衰えをみせず。
金本 知憲 07 FA行使で「生涯タテジマ」を宣言。4年連続の開幕4番。今年は400号本塁打
と2000本安打を目標にしてチームに貢献する。
金本 知憲 08 昨年の左ひざ手術して不安があり、FA砲・新井という選択肢もあったはずだが
実績、人気を優先して四番の重責を任せた。
金本 知憲 09 連続フルイニング出場試合数、連続出場イニング数の世界記録保持者で記録
更新中。41歳ながらまだまだ若い者には負けていない。
金本 知憲 10 今年42歳になるがキャンプからオープン戦にかけ状態は万全に整っている。
フルイニング連続出場記録更新中。
新井 貴浩 10〜11 昨年4月18日から金本に代わり四番に座り、今年は開幕から四番。
新井 貴浩 12 オープン戦の最中に和田監督から直々に四番を伝えられ期待がうかがえる。
新井 良太 13 オープン戦に好成績を残したので4番目のバッターとして開幕四番に座る。
マウロ・ゴメス 14 調整遅れで不振も開幕四番を任せ開幕3戦で12打数4安打4打点。
マウロ・ゴメス 15 キャンプに出遅れて調整不足も開幕に合わせ第1戦は2安打2打点。期待大。
福留 孝介 16 昨季は4番の方が成績が良かったとの金本監督の判断で起用だが、状態次第
でゴメスを置くという方針。
福留 孝介 17 ゴメスが抜けたメンバーの中で4番を担える選手が少なく、一定の長打力、チャン
スに強い強心臓、経験値などトータルで4番を担えると判断。
ウィリン・ロザリオ 18 ドミニカ出身の捕手・一塁手で、韓国・ハンファで四番を担い昨季119試合出場、
打率.339、37本塁打、111打点の成績を残す。
大山悠輔 19 浜中以来、16年ぶり生え抜き開幕4番を務める。オープン戦では打率.224も、
チームトップの4本塁打。
ボーア 20 メジャー通算92本塁打“バースの再来”と、かなり期待されていたが、開幕から
12打席連続無安打と大不振。
大山悠輔 21 今季は初めて主将として迎えて気合も十分。昨季28本塁打を放ち、今年も量産
が期待される。
佐藤輝明 22 オープン戦打率がチームトップの3割3分3厘。進化の跡を見せ続けてきた2年目
の大砲に期待がかかる。
大山悠輔 23 安芸キャンプで野球に取り組む大山の姿勢、考え方などと共に昨季自己最多の
87打点を上回る打点を期待して監督が選んだ。

※阪神の歴代のホームラン王(2012年現在)
年度 選手名 本数
1936年秋 藤村富美男 2本
1937年春 松木謙治郎 4本
1953年 藤村富美男 27本
1960年 藤本勝己 22本
1975年 田淵幸一 43本
1979年 掛布雅之 48本
1982年 掛布雅之 35本
1984年 掛布雅之 37本
1985年 ランディ・バース 54本
1986年 ランディ・バース 47本
2005年 新井貴浩(広島) 43本
阪神の200号本塁打以上
金本知憲 476
田淵幸一 474
山内一弘 396
掛布雅之 349
新井貴浩 319
福留孝介(日米通算) 312
広沢克実 306
真弓明信 292
城島健司(日米通算) 292
石嶺和彦 269
大豊泰昭 277
岡田彰布 247
柏原純一 232
新庄剛志 225
藤村富美男 224
竹之内雅史 216
藤田平 207
ジョージ・アルトマン 205
新庄剛志 205 
松永浩美 203 
ランディ・バース 202
阪神の歴代満塁本塁打
(他球団在籍成績も含む)
岡田彰布
石嶺和彦
金本知憲
藤村冨美男
藤本勝己
葛城隆雄
田淵幸一
新井貴浩
掛布雅之
アルトマン
竹之内雅史
広沢克実
城島健司

カークランド
真弓明信
八木裕
古屋英夫
立花義家
町田康嗣郎
パウエル

ソロムコ
ブリーデン
バース
佐野仙好
木戸克彦
新庄剛志
今岡誠
白坂長栄
田宮謙次郎
遠井吾郎
池田純一
藤田平
桧山進次郎
9本
8本
8本
7本
7本
7本
7本
7本
6本
6本
6本
6本
6本
5本
5本
5本
5本
5本
5本
5本
4本
4本
4本
4本
4本
4本
4本
3本
3本
3本
3本
3本
3本
阪神の代打満塁本塁打
年月日 打者 球場 相手 投手
56/6/24
64/6/11
70/7/29
85/5/20
91/6/14
94/6/1
96/5/1
96/6/8
96/10/9
97/8/12
02/5/3
02/7/30
藤村冨美男
横山光次
池田純一
佐野仙好
真弓明信
真弓明信
グレン
星野修
塩谷和彦
本西厚博
片岡篤志
八木裕
甲子園
甲子園
甲子園
後楽園
甲子園
甲子園
甲子園
札幌
甲子園
神宮
広島
甲子園
広島
中日
ヤクルト
巨人
中日
広島
横浜
横浜
中日
ヤクルト
広島
横浜
長谷川
権藤
松岡
槙原
山田
秋村
五十嵐
斉藤隆
金森
山本
矢野
横山
歴代代打本塁打上位打者(2014年現在)
@町田公二郎
A桧山進次郎
B八木裕
C川藤幸三
D真弓明信
D遠井吾郎
F大豊泰昭
20本(セ・リーグ最多)
14本
13本
11本
10本
10本
7本
週刊トップペ−ジ
Tigersトップページ
愛netコミュニティ