愛netコミュニティ・生活知恵(生活)
●上手なゴミ出し ●上手な節約方 ●上手な飲食店利用法 ●上手なお箸の持ち方
●上手なゴミ出し
収集日当日に】ゴミの収集日は地域によって違いますが、毎週決まった日だと思います。ついつい前の日の夜などに出したくなるところをグッと我慢して、当日の朝に出すのがオススメ。プライバシーに関する書類などは、面倒でもシュレッダーにかけたり、ハサミを入れたほうがよいと思いますが、名前や住所といった場所だけを処理すれば手間も省けます。
ストッキングを活用】以前テレビで紹介されていたと思いますが、古いストッキングをリサイクル。公共料金などの紙類をまとめてストッキングに入れ、ほかの洗濯物と一緒に洗濯してしまうのです。ちょっと驚かれると思いますが、現れた紙類は何が書いてあるのかまったく読めない状態になります。ほかの洗濯物に色移りする事もないようです。
不要な紙で包んで】領収書や家庭宛の郵便物などプライベートなものはまず、大まかに破って。それを大き目の不要な紙で包んで捨てます。毎日、新聞に折り込まれている広告紙はとても便利。しっかりくるんでおくと安心ですし、手間もかかりません。
牛乳パックに詰める】プライベートの紙類は、牛乳パックの中にしっかりと詰めて捨てるようにしています。郵便物なら折ったり、丸めたりすると一つのパックに案外沢山入るので便利。フタを粘着テープでとめておくと、より安心できます。また、油を捨てる時、新聞紙と一緒に吸い取らせてもいい。
●上手な節約方
家計の袋分け】とても原始的な方法ですが、現金を目的別に封筒に分けておく「袋分け」が効果的です。給料日に、手取りの全てを銀行からおろします。その日の夜、「食費」「光熱費」「住宅費」「雑費」「ガソリン代」などと細かく目的を書いた封筒に、1ヵ月分の現金を分けて入れておきます。必要な分は必ずその中から使っていく方法です。何にどれだけ使ったか、残ったか、足りなかったかが一目瞭然。具体的な反省材料になります。残った分は、「繰り越し金」の封筒へ入れ、まとまったら貯金。家計簿をつけるよりも手軽で、長く続けられます。それから「貯金」の封筒を必ず用意し、少し多いかなという金額を一番初めに入れておきましょう。
つもり貯金】ぜひ実践して頂きたいのは、「つもり貯金」。例えばお米やビール、タオル、お菓子などを人から頂いた時。その分のおおよその代金を「自分が買ったつもり」で、貯金していく方法です。もちろん、商品券を頂いた場合はその同額の現金を貯金します。ちょっとしたものが実家から送られてくるなど、案外頂き物って多いはず。細かい方法ですが、効果があると思います。
食料品はまとめ買い】食費をきちんと予算内におさえるには、まとめ買いがお勧めです。1週間分のメニューを考えておき、近所で一番安い店でまとめ買い。「1週間にいくら」と決めて、それ以上は何かがあっても買い足さないようにしましょう。そうすれば材料も無駄なく使い切る事ができると思います。また、空腹時に買い物をすると、つい買いすぎてしまうので、注意しましょう。また、ネギの根っこを庭やベランダに植えておくと、どんどん葉が出てきます。

●上手な飲食店利用法
予約をしよう】予約は情報収集のための機会でもあります。料金は予約の電話の時に相談しよう。いくらになるか心配しないですむから。すし屋だったら値段の事、レストランだったらコース内容、料金、ワイン、着ていく服などあらかじめ電話で聞いておくのもいいし、また、接待、家族サービス、内緒のデート。あらかじめ伝えておけば、お店もその状況に応じて対応してくれるでしょう。
予約時間は絶対厳守】遅れる時は電話連絡を入れましょう。店側としては、実際にお客様が来るまで心配です。キャンセルするなら、遅くともその日の営業開始時間前に連絡する。10分以上遅刻する場合も電話をかけるのがマナーです。
話し声に気をつける】声の大きな人は話し声に気をつけましょう。どんなに楽しい話でも、隣りの人の人の話しが聞こえてきたら、料理がおいしくても台無しです。レストランでもすし屋でも小声で話すのが基本です。
喫煙に気をつける】たばこを吸う時は、まず周囲を見回してから。食事の間もたばこが吸いたい方は、予約の時にお店の方に相談してみましょう。換気のいい席や、喫煙席に案内してくれるでしょう。最近では、カウンターは禁煙というすし屋も増えてきています。
●上手なお箸の持ち方

正しい持ち方】まず、下側の箸から試して下さい。@・人さし指と親指の間に一番下まで沈ませる。(すでに、不安定です)A・薬指の爪の付け根あたりにのせ、親指の根元で薬指の付け根方向に軽く押さえて固定する。(下の箸は動かしたらダメです。そのまま。)
次は上の箸です。@・.中指の付け根と人さし指の先の指の先の間にはさむ。A・親指の腹で箸を人さし指の側面に押しつける。