あいらぶ堺 お祭りと行事

1月2日 古式弓道弓始式 百舌鳥八幡宮
1月3日 元始祭 多治速比売神社
1月9日〜11日 戎祭 菅原神社
1月9日〜11日 十日戎 石津太神社
1月9日〜12日 戎祭 陶荒田神社
1月10日 戎祭 萩原神社
1月10日 戎福餅まき 桜井神社
1月15日 大左義長法会(とんど) 家原寺
1月15日 大とんど神事 開口神社、萩原神社
百舌鳥八幡宮
2月節分 節分祭 開口神社、大鳥神社
月洲神社、方違神社
2月節分 鈴占神事 蜂田神社
2月第2土・日曜 堺刃物まつり じばしん南大阪
伝統ある「堺刃物」の普及を目的として始められた。包丁の製作実演や、
デザイン展など、趣向を凝らしたイベントが盛り沢山。即売会も行われる。
2月第3日曜日 利休忌 南宗寺
3月21日 春季祭 少林寺
4月桜開花時の日曜 桜まつり 超善寺
4月桜開花時の日曜 正御影法要 法道寺
4月13日 花摘祭 大鳥神社
4月29日 堺シティーマラソン 仁徳御陵、大山公園
4月29日〜5月5日 つつじ通り抜け 浅香山浄水場
5月3日 画神祭 金岡神社
5月中旬 国際サイクルロード
レース・大阪大会
泉北地区
5月29日 白桜忌 覚応寺
5月31日 ちまき祭 方違神社
5月31日〜6月1日 愛染祭 発光院
6月5日・6日 恒例護摩法会 東光寺
6月上旬〜中旬 ホタル鑑賞 菅原神社
6月上旬〜中旬 菖蒲祭 大鳥神社
7月17日 夏祭 石津太神社
7月31日 夏季大祭 大鳥神社
7月31日 堺大魚夜市(堺三大まつり) ザビエル公園
700年前、鎌倉時代の漁師が、海の安全祈願に住吉大社に魚を奉納
したのが始まり。堺の夏の風物詩として受け継がれている。古式せり
や、市民参加の鮮魚の卸売りなど、威勢のよいやりとりが楽しめる。
8月1日 お祓い神事 宿院頓宮
8月1日 堺ゆかた祭 堺市民会館
8月1日・2日 民踊の夕 堺市民会館前広場
8月2日・3日 夏祭 月洲神社
8月第1土・日曜 泉北まつり 泉ヶ丘、他ニュータウン内
8月16日 万灯供養 感応寺
8月最終日曜 奉納民謡大会 多治速比売神社
9月12日と直前の土・日 八朔祭 開口神社
9月13日〜15日 八朔祭 菅原神社
9月15日〜17日 秋季例祭 方違神社
旧暦8月15日 月見祭 百舌鳥八幡宮
10月第1日曜 秋季例祭 多治速比売神社
10月第1日曜 こおどり 桜井神社
10月4日〜5日 摂社大祭 大鳥神社
10月5日 秋季例祭 日部神社、蜂田神社
美多弥神社
10月5日と前後の土・日 秋季例祭 石津太神社、野々宮神社
10月10日 秋大祭 金岡神社
10月10日〜12日 秋季例祭 陶荒田神社
10月・体育の日(祝) 市民オリンピック 金岡公園
1995年(S50)の第1回大会以来、毎年体育の日に開催されるスポ
ーツ大会として定着している。90に及ぶ小学校区から、それぞれの
地区の代表が火花をを散らす。
10月第3日曜と前日の
土曜を中心に前後1ヶ月
堺まつり(堺三大まつり) 大小路、ザビエル公園
市民会館、他
堺の誇りを知る祭りとして、1994年(S49)から始められた。大小路
筋で行う「南蛮パレード」では、中世の堺をイメージしたポルトガルの
衣装行列や、火縄銃隊の演舞などがみられる。「なんばん市」では
堺の特産品を即売する。堺の歴史と、国際色を存分に味わえる。
10月下旬〜11月下旬 菊花展 大仙公園都市緑化センター
11月12日 鎮火祭 開口神社
11月23日(祝) 堺市農業祭(堺三大まつり) 大仙公園
大仙公園で行われる大規模なイベント。新鮮な野菜や果物を即売
する「とれとれ市」をはじめ、植木市、花市、ふるさと特産市や、ちび
っ子広場など、世代を超えて楽しめる催しが目白押し。
12月8日 鎮火祭 蜂田神社
12月12日 火祭 野々宮神社
12月14日 やっさいほっさい 石津太神社


愛netコミュニティ あいらぶ堺 メール