健康note-2

○ウーロン茶ポリフェノール
虫歯菌の働きを抑制
虫歯はどうしてできるのか
 虫歯菌と呼ばれるミュータンス菌が歯に付きます。これが食べ物の砂糖
を分解して酸を作り、歯の組織を破壊すると、虫歯になります。
 虫歯を予防するには、歯磨きが大切ですが、完全には虫歯菌を除け
ないので、虫歯菌の働きを抑えてしまうという方法があります。
 虫歯菌のグルコシルトランスフェラーゼという酵素が、砂糖からグルカン
を作ります。これがのりのように虫歯菌を歯に付け、プラークを形成して虫
歯ができます。従って、この酵素の働きを抑えてグルカンを作りにくくして
しまえば虫歯菌が歯に付かず、虫歯になりにくくなるのです。
 働きを抑えるには、ウーロン茶ポリフェノールという成分が、この酵素
の働きを強力に抑え、グルカンを作りにくくすることを試験管内の実験で
確認しました。
ウーロン茶ポリフェノールとは?
 ウーロン茶特有の成分で、緑茶や紅茶にはありません。ウーロン茶を
作る半発酵過程で、カテキンが結合してできます。さらに発酵が進んだ
紅茶では、別の成分になってしまいます。
 実際に、虫歯にならないのでしょうかという疑問がありますが、ラットに
砂糖をたくさん与えて虫歯を作った実験では、餌や飲み水にウーロン茶
ポリフェノールを加えると、虫歯ができにくくなりました。
 人への効果は、プラーク形成の実験で、ウーロン茶ポリフェノール溶液
で食前食後にうがいをしたら、プラークができにくくなりました。これらの
実験から、ウーロン茶ポリフェノールは虫歯予防につながると考えられま
す。
ウーロン茶ポリフェノールをどうやってとればよいのか?】
 実験で使ったウーロン茶ポリフェノールは、市販のウーロン茶飲料に含
まれるものと同じです。日ごろからウーロン茶飲料を飲むことで、虫歯の
予防効果が大いに期待できます。また、あめやガムなどのお菓子、砂糖
などの商品にもウーロン茶抽出物という名称で使われています。積極的
に利用してみてはいかがでしょうか
参考料理
五目煮豆
<材料>(4人分)
大豆水煮缶詰(200g)…1缶、ウーロン茶…3cup、豚こま切れ肉…50g、
こんにゃく…1/2枚、レンコン…1/4節、ニンジン…1/4本、サヤインゲン…4本、
酒、塩、しょう油、みりん、砂糖、ゴマ油
<作り方>
@・大豆水煮は缶汁をきる。
A・鍋にウーロン茶2cupを一煮立ちさせて@を入れ、一煮して汁気をきる。
B・豚こま切れ肉は食べやすい大きさに切り、酒大さじ1/2、塩少量で下味
  をつける。
C・こんにゃくは塩少量をふり、軽くもんで水洗いし、熱湯で茹でて水気をきり、
  7mm角に切る。
D・レンコンは皮をむいて1cm角に切り、水にさらして水気をきる。
E・ニンジンは7mm角に切る。
F・サヤインゲンはへたを取り除いて塩少量を加えた熱湯で茹で、冷水に
  とって水気をきり、1cm幅に切る。
G・別鍋に残りのウーロン茶、酒、しょう油各大さじ1、みりん、砂糖各小さじ
  2を一煮立ちさせて
  BCDEを入れ、弱火でアクを取り除きながら5分煮、さらにAを加えて
  煮汁が少なくなるまで煮、
  ゴマ油小さじ1/2とFを加えて一混ぜする。
器にGを盛る。

◆熱量139kcal タンパク質10g 脂質6g 塩分1.2g