健康note-2

○キノコを食べよう!
[ビタミンD、ビタミンB2、植物繊維が豊富なローカロリー食品
主なキノコ類の旬は春と秋。
免疫機能を向上させるので、花粉症対策や
ガン予防に効果抜群の食べ物です。
効能
微生物感染症。(インフルエンザウイルスなど)に効果がある。
発ガンを予防する。
動脈硬化を防ぐと共に、血圧を安定させる。
骨粗しょう症を予防する。
●しいたけ=(味・栄養…キノコの王様)低カロリーで高栄養価
病人からスポーツ選手まで、理想的なエネルギー源
味、香り、栄養、価格共に優れた“キノコの王様”。骨粗しょう症や老化の予防に、
ダイエットにと幅広く利用したい。干しシイタケはその効能がさらにアップしている。
効能
ガン予防…レシチンという成分に抗ガン作用があります。
動脈硬化、高血圧予防…血中のコレステロールを下げます。
花粉症、風邪予防…免疫力を高める作用があります。
便秘予防…豊富な食物繊維が腸の活動を促します。
◆干しシイタケの栄養素
シイタケには紫外線に当たるとビタミンDが増えるという性質があります。干しシイ
タケのビタミンDはガン予防に効果があり、また、カルシウムの吸収を促す作用も
あります。
<豆知識>
干しシイタケにはビタミンDが多く含まれていますが、さらに増やすことが出来ま
す。日光に30分〜1時間当てることで、当てる前の約10倍のビタミンD量になりま
す。これはシイタケに含まれている「エリゴステロール」という成分がビタミンDに
変化したためです。日光に当てる際、ヒダを上に向けるのがポイント。
 干しシイタケの煮汁は高血圧、動脈硬化予防にも効果があります。
●まいたけ=(味も栄養も優れている)ガン予防の効果はピカイチ!
骨の栄養素・ビタミンB2、高血圧、動脈硬化の元となるコレステロールを引き下
げる成分、制ガン、肝臓の働きを助ける物質などが含まれ風味だけでなく、人間
の成長に大切な役目を果たしている成分を含んでいます。
効能
ガン予防…グルカンという成分がガン細胞の増殖を防ぎます。まいたけの場合、
  その効力は他のキノコ類の倍以上もあります。
肥満予防…脂質や炭水化物をエネルギー化するのに役立ちます。また、糖尿
  病予防にも効果があります。
※グルカンは加熱には強いのですが水溶性なので、水を使って調理すると流出し
てしまいます。料理の際は、炊き込みご飯や天ぷら、炒め物などがお薦めです。
●しめじ=(ビタミンDが最も多い)ビタミンB2でお肌のトラブル解消!
香りマツタケ、“味シメジ”といわれるシメジは、「本シメジ」であれば味もよく、ビタ
ミンDもダントツに多い。
効能
動脈硬化予防…血中のコレステロール値を下げます。
肌荒れ予防…豊富なビタミンB2が脂質の代謝を促進。
骨粗しょう症予防…ビタミンDがカルシウムの吸収を助け、骨を丈夫にします。
マッシュルーム=(ビタミンB2がbP)
マッシュルームの種類は豊富で、白色種、クリーム種、ブラウン種などがあります。
キノコの代表的なうまみ成分である、グアニル酸はやや少なめですが、各種アミノ
酸、特にグルタミン酸を多く含む為、独特の深い旨みがあります。ビタミンB1、B2
を多く含み、他のキノコ同様、ローカロリーで繊維質が豊富なヘルシー食材です。
●ナメコ=(ヌメヌメ成分に注目)
注目すべき点はヌルヌル食品である事。その正体はムチンで、タンパク質や脂質
の消化吸収
を助ける働きがある。また、粘膜を保護し、その損傷を防いでくれる。
●エノキタケ=(香りはないが味はいい)
ナメコに似て味ぬめりがあるので「ナメタケ」ともいう。ビタミンB1、B2、の他、
痛や皮膚炎
に効果のあるニコチン酸、また、デンプンの消化を助けるジアスター
ゼも含み、健康によい食品です。また抗ガン性のある食品としても注目されてい
ます。
参考料理
きのこのソテー
<材料>(4人分)
シメジ・マイタケ・シイタケ…各1pack、ニンニク…1かけ、赤トウガラシ…1本ほか
<作り方>
@・きのこは食べやすく切る。
A・つぶしたニンニク、赤トウガラシ、ローズマリー3cm、油大さじ2を弱火で炒め、
  @を入れて中火で炒め、塩少量をふる。