健康note-2

○貝類を食べよう!
ホタテ貝の栄養と薬効
タウリンたっぷり。高脂血症・頭痛・めまい・肩こりに効果。
ホタテ貝柱は、高たんぱく・低エネルギー食品です。また、脂質や炭水化物をエネル
ギーに変えるビタミンB2を持っていますから、ダイエット時の蛋白源にピッタリです。
その他、タウリンを多く含みます。タウリンはコレステロール低下作用があるほかに、
血圧を正常に保つ働きがあります。大根を皮ごとすりおろした汁に、貝柱でとったス
ープを混ぜたものを常用すると効果的です。
ハマグリの栄養と薬効
タウリンが血液の健康を守る。貧血・動脈硬化・骨粗しょう症に効果。
鉄やカルシウムなどのミネラルが豊富で、ビタミンB2も多く含まれています。鉄は貧
血に効果があり、血液中のコレステロールや中性脂肪を減らす働きがあります。
タウリンは高脂血症や動脈硬化の予防効果もあります。
ハマグリの栄養と薬効
レバーに劣らぬビタミンB12を含み、肝臓によい成分が豊富。貧血・肝臓病・
骨粗しょう症・二日酔いに効果。

シジミはビタミンB12を多く含み、これらは赤血球を形成・再生し、貧血を防ぎます。
さらに食欲増進、体力増進、神経系統の健康維持にも有効です。また肝臓の働きを
促進させるグリコーゲンも含まれています。
肝臓病にシジミがよいと言われるのは、必須アミノ酸の一種のメチオニンが肝臓の働
きを助けてくれる事、タウリンが胆汁の排泄を促して、肝臓の解毒作用が活発化する
事、ビタミンB2が肝機能を高める事などが理由です。
お酒を飲んだ翌朝にはシジミ汁を飲めといいますが、それは肝臓によい効果があるか
らです。
この時、梅干しを一緒に食べると、梅干しに含まれるピクリン酸が肝臓の機能を高め
る為、相乗効果でアルコールを体外に排出するのに役立ちます。