健康note-2

○疲労回復してイキイキライフ!
日頃から疲れがたまりやすい方へ
健康一口メモ
体の中には疲れが原因となる病気が隠れている事も少なくありません。
ため込まず疲労回復するには、十分な睡眠とスタミナをつける為の食生活の改善が
必要です。疲労回復の為には、その原因を取り除くと共に脂質などのエネルギー源
をスムースに代謝させる事が必要です。豚ヒレ肉に多く含まれるビタミンB2た豆腐に
含まれる鉄は体内でのエネルギー利用を助け、アスパラギン酸は体内のミネラルを
運びスタミナを維持させます。
疲労回復のカギ
疲労を回復するには、酸性化した身体を弱アルカリ性に戻すことです。戻す働きがある
成分があるのは「ビタミンB」「クエン酸」「タウリン」「アスパラギン酸」「鉄分」です。
疲労回復に効く必要栄養素と豊富な食品
※ビタミンB=糖質をエネルギーに変える時に重要な役割を果たすと同時に、筋肉に
溜まった乳酸を除去する働きがある。
(玄米・豚肉・牛肉・ウナギ・卵・鶏肉レバー・さわら・カレイ大豆食品など)
※クエン酸=体内の酸性物質を分解する機能「クエン酸サイクル」の働きを高める効
果があるので、疲労回復に欠かさない。
(酢・ミカン・モモ・梅・イチゴ・キウイ・パイナップル・グレープフルーツ)
※タウリン=肝臓に溜まった中性脂肪を排出したり、肝臓の解毒作用を強化する働
きがあるので、肝機能の向上に有効。
(サザエ・トコブシ・カキ・アサリ・イカ・ズワイガニ・キムチ・タコ・ホタテ)
※アスパラギン酸=スタミナを強化します。
(グリーンアスパラガス・豆類など)
※鉄分=疲労を防ぎます。
(豆腐・わかさぎなど)
疲労回復に効く料理
◎豚ヒレ肉のピカタ 
<材料>(1人分)
豚ヒレ肉…100g、卵…1個、小麦粉、塩、コショウ、サラダ油、パセリ、ケチャップ
<作り方>
@・豚ヒレ肉は一口大に切り、塩、コショウで下味をつける。
A・@に小麦粉をまぶしてから卵をくぐらせる。
B・フライパンにサラダ油大さじ1を熱してAを両面色よく焼く。
C・お好みでケチャップで頂きます。
◎アスパラとトマトの豆腐ソース
<材料>(1人分)
グリーンアスパラガス…3本、卵…1個、トマト…1/4個、絹こし豆腐…1/8丁
オリーブ油…大さじ1、牛乳…1/2、レモン汁、塩、コショウ
<作り方>
@・アスパラガスはそれぞれ半分に切り、下茹でする。
A・トマトは5mm角に切る。
B・卵は茹で、すりつぶす。
C・Bとすりつぶした豆腐とオリーブ油、牛乳、レモン汁適宜、塩、コショウ各少量
  を合わせてソースを作る。
D・@とAを和え、Cをかけて頂く。